学校行事の記事 (2/2)
- 2018/07/06 : 【学校行事】みんなでなかよく!元気いっぱい集会
- 2018/05/07 : 友達いっぱい集会
- 2018/04/17 : 【学校行事】避難訓練
- 2018/04/10 : 入学式
- 2018/04/10 : 新任式・始業式
7月4日(水),のびのびタイムの時間に,「元気いっぱい集会」が行われました。
ドッジボールや鬼ごっこなどの遊びを,低学年の子たちと一緒に遊べるように,高学年の児童がルールを工夫して考え,一緒に遊びました。優しく接する姿が見られました。「楽しかった!」「また遊びたいな」と笑顔いっぱいでした。
開会式

全員で記念に一枚

一緒にドッジボール

お兄さん・お姉さんと一緒にへびおに

みんなで氷おに

スポーツおにごっこ

ドッジボールや鬼ごっこなどの遊びを,低学年の子たちと一緒に遊べるように,高学年の児童がルールを工夫して考え,一緒に遊びました。優しく接する姿が見られました。「楽しかった!」「また遊びたいな」と笑顔いっぱいでした。
開会式

全員で記念に一枚

一緒にドッジボール

お兄さん・お姉さんと一緒にへびおに

みんなで氷おに

スポーツおにごっこ

2018/07/06 (金) [学校行事]
4月25日(水)に,友達いっぱい集会が行われました。1年生は,入学してからもうすぐ3週間。学校にも少しずつ慣れてきました。もっと楽しく学校生活が送れるように,2~6年生が,それぞれの発表で歓迎の気持ちを伝えました。
2年生

森のくまさんの歌に乗せて,学校の楽しいところを教えました♪
3年生

学校の行事や,さぬまタイムについて教えました。応援団も登場して,1年生にエールを送りました!
4年生

すてきなリコーダーの演奏と,学校クイズをしました。
5年生

合唱とリコーダー演奏のプレゼントをしました♪
6年生


じゃんけんゲームをしました。1年生の手をひいて,入退場もしました。
新しく下妻小学校の仲間入りをした1年生。お兄さんやお姉さんに歓迎されて,とてもうれしそうでした!みんなで仲良くしていきましょう♪
2年生

森のくまさんの歌に乗せて,学校の楽しいところを教えました♪
3年生

学校の行事や,さぬまタイムについて教えました。応援団も登場して,1年生にエールを送りました!
4年生

すてきなリコーダーの演奏と,学校クイズをしました。
5年生

合唱とリコーダー演奏のプレゼントをしました♪
6年生


じゃんけんゲームをしました。1年生の手をひいて,入退場もしました。
新しく下妻小学校の仲間入りをした1年生。お兄さんやお姉さんに歓迎されて,とてもうれしそうでした!みんなで仲良くしていきましょう♪
2018/05/07 (月) [学校行事]
4月16日(月) 地震・火災を想定した避難訓練を行いました。
火災や地震発生などの緊急時に,安全に素早く避難できるような態度や能力を身に付けるのが目的です。
どの学級も素早く避難できていました。




火災や地震発生などの緊急時に,安全に素早く避難できるような態度や能力を身に付けるのが目的です。
どの学級も素早く避難できていました。




2018/04/17 (火) [学校行事]
4月6日(金)平成30年度入学式が行われました。
今年は,87名のかわいい1年生が入学しました。小学校生活のスタートに,目を輝かせていました。


式では,6年生が歓迎の言葉と校歌の合唱をしました。最高学年らしい立派な態度でした。

今年は,87名のかわいい1年生が入学しました。小学校生活のスタートに,目を輝かせていました。


式では,6年生が歓迎の言葉と校歌の合唱をしました。最高学年らしい立派な態度でした。

2018/04/10 (火) [学校行事]
4月6日(金),いよいよ平成30年度が始まりました。
新しい先生との出会い,新任式。今年度は,11名の先生方が新しく下妻小学校にきました。
始業式では,新しいクラスの友達や担任の先生との出会いに,子どもたちは,わくわくした表情をしていました。
どんな1年になるか,楽しみですね!



新しい先生との出会い,新任式。今年度は,11名の先生方が新しく下妻小学校にきました。
始業式では,新しいクラスの友達や担任の先生との出会いに,子どもたちは,わくわくした表情をしていました。
どんな1年になるか,楽しみですね!



2018/04/10 (火) [学校行事]