4月27日(金)に,交通安全教室がありました。
歩いて学校に来ることにも,少しずつ慣れてきた1年生。より安全に登下校することができるように,歩道を歩くときや横断歩道を渡るときに気を付けることを教えていただきました。
警察署の方からお話を聞き,命の大切さについて考えることもできました。

ケンちゃんと一緒に,横断歩道の渡り方を確認しました。

実際に,横断歩道を渡る練習をしました。
止まる,手を挙げて合図をする,右左右を見る!みんな真剣です。


毎日安全に登下校して,楽しい学校生活が送れるようにしていきたいですね♪
歩いて学校に来ることにも,少しずつ慣れてきた1年生。より安全に登下校することができるように,歩道を歩くときや横断歩道を渡るときに気を付けることを教えていただきました。
警察署の方からお話を聞き,命の大切さについて考えることもできました。

ケンちゃんと一緒に,横断歩道の渡り方を確認しました。

実際に,横断歩道を渡る練習をしました。
止まる,手を挙げて合図をする,右左右を見る!みんな真剣です。


毎日安全に登下校して,楽しい学校生活が送れるようにしていきたいですね♪
- 関連記事
-
- 【1年生】はじめての持久走大会! (2018/12/07)
- 【1年生】親子ふれあい活動 (2018/06/12)
- 【1年生】楽しかった遠足♪ (2018/05/29)
- 【1年生】交通安全について教えていただきました (2018/05/07)
- 【1年生】給食が始まりました! (2018/04/23)
2018/05/07 (月) [1年生]