4年生の記事 (1/5)
- 2019/11/15 : 親子ふれ合いを行いました!
- 2019/10/17 : 運動会が行われました!
- 2019/06/19 : 元気いっぱい集会(4年生)
- 2019/06/05 : 消防署見学(4年生)
- 2019/03/04 : 体育(ベースボール型ゲーム)
11月7日に親子ふれ合い行事が行われました。
今年は講師に陶芸教室の方に来ていただき,コップやお皿などをつくりました。
子どもたちは,お家の方と一緒に楽しそうにつくっていました。焼き上がった作品は二分の一成人式の日に渡す予定です。焼き上がりが楽しみですね!








今年は講師に陶芸教室の方に来ていただき,コップやお皿などをつくりました。
子どもたちは,お家の方と一緒に楽しそうにつくっていました。焼き上がった作品は二分の一成人式の日に渡す予定です。焼き上がりが楽しみですね!








2019/11/15 (金) [4年生]
10月5日に運動会が行われました。天候にも恵まれ,終始子どもたちの笑顔であふれていました。
4年生は「ダッシュ✕3」や「じゃんけんマンGO!」,たくさん練習してきたダンス「YOUNG★MAN!」,クラス一丸となって作戦を立てて戦った「嵐2019」など全力で演技する姿が輝いていました。
今年度は赤,青,黄色の3色対抗ということもあり,クラス全員で協力して団結力を高めることができました。






4年生は「ダッシュ✕3」や「じゃんけんマンGO!」,たくさん練習してきたダンス「YOUNG★MAN!」,クラス一丸となって作戦を立てて戦った「嵐2019」など全力で演技する姿が輝いていました。
今年度は赤,青,黄色の3色対抗ということもあり,クラス全員で協力して団結力を高めることができました。






2019/10/17 (木) [4年生]
6月12日(水)に元気いっぱい集会が行われました!
4-1は3-2と、4-2は2-3と、4-3は2-2とドッジボールをしました。
上級生らしくルールを説明したり、リードしたりしていました。
どのクラスも楽しそうにしていました!






2019/06/19 (水) [4年生]
5月27日(月)に社会科見学で下妻消防署に行きました。
消防署の建物の中や消防車・救急車の中を興味深く見ていました。
実際にストレッチャーに乗ったり,ホースを持ったりといい体験をすることができました。
地域で働く人々についてより深く学ぶことができました。






消防署の建物の中や消防車・救急車の中を興味深く見ていました。
実際にストレッチャーに乗ったり,ホースを持ったりといい体験をすることができました。
地域で働く人々についてより深く学ぶことができました。






2019/06/05 (水) [4年生]
4年生は現在,体育の授業でベースボール型ゲームをしています。
グループを組み,キャッチボールや壁打ちなどををしています。
子どもたちはどうすれば長い距離を飛ばすことができるのかと考えながら頑張っています。
練習を重ねていき,少しずつ投げられる距離が伸びていっています。




グループを組み,キャッチボールや壁打ちなどををしています。
子どもたちはどうすれば長い距離を飛ばすことができるのかと考えながら頑張っています。
練習を重ねていき,少しずつ投げられる距離が伸びていっています。




2019/03/04 (月) [4年生]